大地事業協同組合

ごあいさつ

大地事業協同組合は、設立当初から人の心を大切にし、技能実習生の受け入れ事業を行って参りました。
技能実習制度の主旨である技能等の習得はもちろんのこと、親孝行をすることや他人を利することなど、人としての心の在り方についても説いています。
技能実習生の親御様から受け取りました人生の襷(タスキ)は、実習実施者と心に襷(タスキ)を掛ける、つまり「必」死になって繋ぎ、また母国に繋げていく、そんな協同組合であり続けたいと考えています。

BLOG 2023年3月23日

3月21日(祝・火)

 

本日は祝日で久々の休みと思いきや、終日人材育成ワーク。
昨年11月から現在に至るまで、優秀なメンバー3名が仲間に加わりました!!
また、午前中に1件訪問。そして、お昼は、近所のほっともっと様。

 

大地事業協同組合

 

BLOG 2023年3月20日

3月18日(土)

 

本日土曜日は、3月の初旬の実地面接に同行させていただきました、これから技能実習生を受け入れをされる企業様に訪問。

 

通称、粘着の日 (笑) 
長時間、企業様にて貼り付かせていただき、書類の作成指導、そして受け入れ方法について情報共有。お陰様で、書類も完成。

 

その後、1社訪問し、企業様と技能実習生と面談。
全国旅行支援の影響で、1泊1万後半円〜2万円以上になっていたので、夜遅くに安全運転で帰阪。
充実した1日でした。

 

大地事業協同組合

BLOG 2023年3月13日

3月13日(月) 

 

3月の1週目はベトナム、2週目はインドネシア、そして3週目の初日は早朝から圧倒的なスピードで事務処理をさせていただき、昼には1件訪問。
大地事業協同組合

 

そしてその後、南下し、入国後講習中の技能実習生を激励。
大地事業協同組合

 

夜には、インドネシア・バリ島から技能実習生が入国。日本語が凄まじく上手!!
大地事業協同組合

 

3月末まで、びっくりするようなハードスケジュール!!
同じくびっくりするようなハードワークでご対応させていただきます!!

BLOG 2023年3月1日

3月1日(水)
本日は、3号技能実習生の3号ルールに基づく一時帰国、その再入国、そして新規入国を午前中に一気に対応させていただきました。

 

早朝5時に事務所に到着し、圧倒的なスピードで事務処理をさせていただいた後、事務所近くの技能実習生の寮に6時30分に到着の後、関空まで向かいました。

 

大地事業協同組合

 

先ずは、8時20分に一時帰国のお見送り。
大地事業協同組合

 

次に、8時50分に再入国の出迎え。
大地事業協同組合

 

そして最後に、9時45分に新規入国の11名の出迎え。
大地事業協同組合

 

すべて午前中にこなした後、午後からも圧倒的なスピードでご対応させていただきます。
大地事業協同組合

 

3月2日(木)からベトナムに来ております。時差が2時間あるため、頭の2時間とお尻の2時間の少なくとも計4時間は追加でハードワーク!!ベトナムにおりましても、日本の受け入れ企業様とは圧倒的なスピードでご対応させていただいております。
大地事業協同組合

 

本日、3日(金)は、初めて技能実習生の受け入れをされる企業様の代表者様に同行をさせていただきました。

 

実技試験はもちろんのこと、日本とオンラインで繋いだハイブリッド面接をさせていただきました。
大地事業協同組合

 

さらに、内定者には勉強をしっかりしてもらうよう、ノートや鉛筆などをプレゼントして欲しい旨を渡航前に企業様にご提案させていただいておりましたので、企業様から内定者にプレゼント!!内定者も大喜び♪♪
大地事業協同組合

 

 

3月5日(日)
現地 深夜0時40分発の便に乗り、朝の6時40分に大阪へ戻って参りました。
(深夜便は、機内で眠れるような気だけしますが、十分な睡眠に至っておらず、心身ともに疲労が大きく、受け入れ企業様へは、すぐに就寝をしていただくことをおススメしております。)

 

しかし、日曜日の早朝からハードワーク!!まずは、関空近郊のりんくうの湯に行き、水風呂で目を覚ます!!そして、その後、4社の寮、1社の事業所に訪問をしました!!
大地事業協同組合

 

大地事業協同組合

 

ボウリング大会という1年に1回のヤバい企画を告知!!今週は水曜日までの3日間に3回の説明会を開催させていただいた後、木曜日からインドネシア!!
大地事業協同組合

 

 

3月8日(水)
午前中に新規の企業様にて説明会、午後に新規の企業様にて説明会、昼には新規の企業様から説明会のご依頼。嬉しい悲鳴、さらなるハードワークの予感!!

 

 

3月9日(木)
3月9日(木)からインドネシア・バリ島に来ています。

 

大地事業協同組合

 

翌日10日(金)には、大阪の企業様2社様に、計7名のご採用をしていただきました。
大地事業協同組合

 

そして、来週13日(月)に日本へ入国予定の2社様 計6名の技能実習生と、面談をしました。
これまで、送り出し機関様・受け入れ企業様ご協力の下、3回オンライン面談を実施しましたが、初めてインドネシア・バリ島からの受け入れをする技能実習生ということもあり、実地面談ができて嬉しく思います。
大地事業協同組合

 

さらに入国待ちの4社9名とも実地面談を行いました。

BLOG 2023年2月28日

2月28日(火)

 

本日は2月の締め日。
朝から銀行へ行った後、来週のインドネシア渡航について、企業様と最終打ち合わせ。

 

大地さんでは、インドネシアの実績がないとのことだが、我々が実績作りに協力したいと言っていただき、2社様と渡航予定。本当に感謝。

 

午後は夜の11時まで圧倒的なハードワーク。
明日3月の初日は、またまた空港対応で早朝からロケットスタートの予定。

 

3月も圧倒的なスピードと圧倒的なハードワークでご対応させていただきます。

 

大地事業協同組合

BLOG 2023年2月27日

2月24日(金)
事務所近郊の企業様にお伺いし、オンライン面接にて4名のご採用が決まりました。
これから圧倒的なハードワークで、懇切丁寧なサポートをさせていただきますので、ご安心ください。
大地事業協同組合

 

2月25日(土)
久々の休みと思いきや、受け入れ企業様から、技能実習生の体調不良の件でご相談をいただきました。受け入れ企業様に、病院への引率のご対応をいただきました。感謝。

 

2月26日(日)
久々の休みと思いきや、技能実習実施困難時事案で、メンバーの後方支援をさせていただきました。一件落着。

 

2月27日(月)
技能実習生の入国のため、早朝から関西国際空港に向かいました。
大地事業協同組合

BLOG 2023年2月5日

2月1日(水)
本日からベトナム出張!!
まだまだシャトルバスの時刻表がコロナ前の状況に戻らず不便なため、関空の連絡橋を渡る前の激安駐車場(1泊 500円)に駐車!!
関空に駐車すると、24時間まで2,620円、その後1日ごとに1,570円が加算されてしまいますし、連絡橋を渡るのにも940円発生してしまいます。

 

大地事業協同組合

 

前回も今回も、お土産店、そしてシャトルモノレールが海外からの旅行客で大行列のため、近々渡航される企業様へは、手土産購入の件も含め情報共有。

 

大地事業協同組合

 

ベトナム航空様で移動。いつもの特等席。
来週の北海道出張に於いても万全なご説明・ご提案ができるよう、資料作成をさせていただきました!!
大地事業協同組合

 

到着後、いつもは送出機関・ホテルのWi-Fiを利用させていただいておりますが、国外におりましても圧倒的なスピードでご対応させていただけるよう、空港で格安Simを購入。
2,000円弱で購入できるので、ポケットWi-Fi持参などは不要です。また、通話については、Line Outとというアプリに事前に課金をしておけば、格安で日本に電話をすることができます。
大地事業協同組合

 

大地事業協同組合では、採用面接後の定期的なオンライン面談の他、実地面接にて渡航した際は、内定者との実地面談もさせていただいております。
3月に入国、4月に配属予定の企業様の技能実習予定生4期生8名と記念撮影。
大地事業協同組合

 

2月4日(土)
ハノイから約3時間離れたところへ家庭訪問。
中国白酒のベトナム版(アルコール度数 約30度)のようなもので乾杯・乾杯を受ける。
そして、この日の深夜に日本へ向けて帰国。
大地事業協同組合

 

 

2月5日(日)
早朝に関西国際空港へ到着し、そのまま新千歳空港へ出発。
大地事業協同組合

 

そして、昼過ぎに企業様と技能実習生とでボウリングをし、その後に夕食会をしました。
大地事業協同組合

 

また、北海道の雪道は滑るので、足に滑り止めを装着。
残念ながら、会話の97%滑ってしまっていますが、北海道では滑らないように致します。

 

今回お世話になるお宿(簡易ホテル)
大地事業協同組合

 

2月6日(月)

 

北海道出張の初日は、石狩鍋で有名な石狩市の企業様へ訪問しました。
技能実習2号修了後の進路について、修了の半年前に面談するのでは手遅れなため、1年前から面談をとご提案させていただきました。
新しい受け入れ手法として、早期の面談をご提案させていただいております。

 

大地事業協同組合

 

 

その後、札幌入国管理局へ訪問の後、企業様へ訪問。そして夜には技能実習生の寮に訪問し面談。
ベトナムで買ってきたお土産(ラーメン・フォー)をプレゼント。
大地事業協同組合

 

2月7日(火)
本日も進路の件でご提案に回らせていただきました。
どの企業様も継続して受け入れたい、技能実習生も継続して働きたいとのことですので、これから申請手続きを進めさせていただくことになりました。
もしお互いのベクトルが合わなければ、企業様には新規ご採用のご提案、本人たちには新規受け入れ先のご提案をさせていただいておりますので、やはり早期の面談が重要になってきます。

 

その後、夕方に峠越えロング走(笑)
インドの山奥、国境地帯などに足を踏み入れたことがありますが、大雪の大自然には勝てませんので油断大敵!!
到着後、企業様と技能実習生とで面談の後、夕食をご馳走になりました。

 

大地事業協同組合

 

2月8日(水)
岩内ということろで1泊をし、朝の6時台からロケットスタート、スキー場のような道を走行!!
これから札幌市内の企業様にお伺いをさせていただきます。

 

大地事業協同組合

 

2月13日(月)
新規入国の技能実習生の対応のため、早朝から関空に向かいました。
入国時の表情、日本語レベルなど、すべてを見極めるため、新規入国生はすべて対応させていただいております。

 

大地事業協同組合

 

その後、夜10時頃までハードワーク。
大地事業協同組合では、もうアカンと思った時が仕事の始まりだと考え、もう一段ギアを上げて行けるようにしていますので、ご安心ください。
大地事業協同組合

 

2月11日(土)
事務所にて、向こう2週間分に耐えうる事務ワークをしました。
そして、今月後半戦は新規入国対応が3回あるため、入国後講習手当の準備のため、銀行ATMへ行きました。
大地事業協同組合では、事前の準備をしっかりし、考え得るすべてのことを事前にこなしていきます。
大地事業協同組合

 

 

2月10日(金)

 

10日ぶりに大阪に戻りましたが、そのまま夜にコメダ珈琲店にて事務ワーク + ホームページ更新。大地事業協同組合では、圧倒的なハードワークでご対応させていただきます。

 

今回は、今年2号 or 3号修了予定の技能実習生を雇用されている企業様に対し、ちょっと昇給ではなく、未来を先取りしたもう一段階上の昇給をご提案させていただきました。
転職市場の活発化 + 新規採用の困難化傾向を考えると、未来を先取りしたもう一段階上の昇給という選択は間違いありません。
結果として、多くの企業様で雇用の継続が決まりましたし、技能実習生も大喜び♪♪
何もしていないのに感謝をされました。
大地事業協同組合

 

 

そして、今回は、ホワイトアウトという現象にも遭遇。猛吹雪で目の前が見えにくく、運転も難しかったですが、このような大自然にも感謝!!
そして、朝早くから除雪作業をしている方々にも感謝!!

 

精神修行もできましたので、来週以降の肥やしに致します。
大地事業協同組合

 

2月14日(火)
計2社様から計20名の新規ご採用のご依頼をいただきましたので、これから圧倒的なスピードでご対応させていただきます。

 

そして、入国後1年もしない内に帰国をしたいという技能実習生のご相談が入っていたため、緊急発進を行い、18時00分〜企業様責任者様方、本人、通訳とで面談を実施しました。真の理由が分かったため、企業様及び技能実習生に対し、解決のためのご提案をさせていただいた後、本人も3年間頑張りたいという結果になりました。一安心。

 

 

 

2月15日(水)
本日は、超ロング走(笑)。ハードワークの日となりました。

 

早朝から、技能実習生の新規入国の対応のため、関空へ向かいました。
大地事業協同組合

 

その後、昼過ぎに姫路市にて、昨年12月に実地面接に行かれた企業様にお伺いし、申請書類の受け取りをしました。隙間時間には、喫茶店にて各種方面様に圧倒的なスピードでご返信。

 

その後、来月3月にベトナムにて面接をされ、初めて技能実習生を受け入れされる企業様にお伺いしました。そして、夕食をご馳走になり、何とか帰阪できました。

 

大地事業協同組合

 

受け入れ企業様にご足労いただき、弊組合事務所にて中国人技能実習予定生6名とオンライン面談を行いました。

 

大地事業協同組合

 

2月20日(月)
早朝から関空へ行きました。
その後、初めて技能実習生を受け入れされる企業様 合計5社の申請書類の作成サポートをさせていただきました。
圧倒的なハードワークで、事務関係も懇切丁寧にご対応させていただきます。
そして経理ワーク、人材育成ワークを行いました。

 

大地事業協同組合

 

2月22日(水)
1年目の筆記試験の日でしたので、試験会場まで企業様に同行させていただきました。

 

大地事業協同組合

BLOG 2023年1月31日

1月4日(水)

 

受入企業様主催の鳴尾ゴルフクラブでのゴルフコンペに参加!受入企業様会長と同組!
35名の中で受入企業様4社の代表者様がご参加されていらっしゃいましたのでご挨拶。
お昼は、おせちのセルフサービスあり。しかし、盛り付けに女子力はなし(笑)

 

大地事業協同組合

 

 

1月5日(木) 仕事始め

 

本日は仕事始めで、空港対応 & 挨拶回りのため、いつもより1時間早く、朝の5時台からロケットスタート!!大阪を内回りで1周した日になりました。

 

本年も圧倒的なスピードで、そしてハードワークでご対応させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

 

大地事業協同組合

 

 

1月11日(水)

 

本日も空港対応のため、早朝からロケットスタート!!本日を以って、ようやく挨拶回りが完了しました。また、色々新年会にお誘いいただき、御礼を申し上げます!!
そして、夕方からは特定技能外国人と支店長と通訳と面談の後、3月のインドネシア渡航が決まりました。
2月はベトナムからそのまま北海道、またオンラインでの採用面接、3月はインドネシア、ベトナムが決まっていますが、圧倒的なスピード、そしてハードワークでご対応させていただきます。

 

大地事業協同組合

 

関空駐車場の料金表  100円〜110円 (笑)
大地事業協同組合

 

1月13日(金)

 

本日は、兵庫県姫路市にて、これから大地事業協同組合で技能実習生を受け入れていただく新規企業様に訪問し、3月の実地面接に向けての打ち合わせをしました。
これから圧倒的なスピードでご対応させていただきます。

 

大地事業協同組合

 

その後、既存の企業様に訪問した後、技能実習生の寮に訪問。
本日は雨で、さらに夜遅くなりましたので、明日に帰阪することにいたします。

 

 

1月18日(水) - 19日(木)

 

技能実習生の再試験のため、富士山麓まで試験引率を行いました。
異次元のスピードでご対応させていただきました。

 

試験引率は、基本的に受入企業様にお願いしておりますが、さすがに静岡県というイレギュラーな事案のため、受入企業様とご相談の上、試験引率をいたしました。 
さすがにイレギュラーでしたし、受入企業様から本当に助かった色々請求してくださいとのことでしたので、発生した費用を計算の上、高額な費用を請求させていただきます(笑)

 

大地事業協同組合
大地事業協同組合

 

1月25日(水)
最強寒波が大阪にも襲来!!

 

朝6時台に事務所に着き、まだまだ路面が凍っていたため、車を下りた瞬間、滑ってしまい尾てい骨と右肩に大ダメージ!!
10秒くらい身動きができませんでした!!
会話の97パーセント滑っているのに、人間本体も滑ってしまいました!!

 

大地事業協同組合

 

しかし、このような自然にも感謝をし、また災難にも感謝をし、激痛と上手く付き合いながら入管、領事館、パスポートセンターへ訪問。
大地事業協同組合では、どんな困難な目に合おうとも、圧倒的なハードワークでご対応させていただきますので、ご安心くださいませ。

 

大地事業協同組合

 

 

 

 

更新履歴
トップへ戻る